炊飯器の保温 | 温度や電気代、何時間OK?【2018秋~2019年】最新版。

このページにはPRが含まれています

炊飯器の保温の温度って?
何℃で保温してるんだろう?

って、思いますよねー。

はじめは「ふつうの炊飯器で、
酵素玄米が作れないかなー?」
って思って

炊飯器の保温の温度とか
電気代について
調べ始めたんです。

炊飯器6メーカーのパンフレット
炊飯器の保温機能について、徹底的に調べてみました♪

酵素玄米や
寝かせ玄米は、

70℃~74℃で
3日~1週間保温して
作るんですけど、

そもそも
炊飯器の保温の温度って、
何℃なの?

そもそも、
数日間も保温し続けて
大丈夫なの?

って気になって。

大手6メーカーの炊飯器の

保温の温度や
消費電力や電気代、

何時間(何日)まで
保温できるの?とか

とことん
調べましたー。

各メーカーの
取扱説明書をすみずみまで読んだり、

象印やタイガーに
電話して問い合わせしたりして。

そしたら、意外な事実も、
わかりましたよー。

最新の炊飯器の
【保温】機能についてだけ、

これでもか、ってくらい
徹底的に調べて、
異様に詳しくなったので、笑

炊飯器のパンフレット【2018】
炊飯器の【保温】機能だけ、異様に詳しくなったので、シェアしまーす♡

酵素玄米とか
寝かせ玄米について
興味がある人はもちろん、

白米をおいしく
保温できる炊飯器を
探しているひととか、

最新の炊飯器の
【保温】機能について
調べているひととか、

炊飯器の保温で
低温調理とかできないかな?
とか、

保温するのと、
炊飯するのと、

電気代はどうなんだろ?
どっちがエコなの?

って思ってるひとの

お役に立てる記事に
なっていると思いまーす

炊飯器の保温の温度って、何℃?

酵素玄米を作るには、
70℃~74℃で
保温し続けなきゃなんですけど、

炊飯器の保温の温度って、
何℃なの?
と思って調べてみました。

炊飯器の保温温度
炊飯器で酵素玄米を作るために、大手6メーカーの炊飯器の保温温度を、調べましたー♡

調べる前は、

炊飯器のパンフレットの
スペック表とか、
取扱説明書をみれば、

ズバリ
「保温の温度は、何℃です」
って書いてあって、

簡単にわかるっしょ、
って
思ってたんですが…

炊飯器のパンフレット
炊飯器の保温温度を調べるのに、ちょっと苦労しました。

全6メーカーとも

パンフレットにも
取扱説明書にも、
一切書いてありませんでした…。

なんか意外なんですけど…。汗

6メーカーの炊飯器の

  • 保温温度が、取扱説明書やパンフレットに書いてあるか?
  • 保温温度は?

について、
まとめました

炊飯器の保温温度
(2018年 秋~2019年に発売中の各メーカーの最高級機種を調査)
【象印】 極め炊き 炎舞炊き 5.5合炊き NW-KA10
取説などに保温温度の記載はある?バツ なし
保温温度を調べてみたら?よくある質問ページに、【高め保温は約73℃、低め保温は約60℃です】とありました。
【タイガー】土鍋圧力IH炊飯ジャー〈炊きたて〉JPH-A101 5.5合炊き
取説などに保温温度の記載はある?バツ なし。
保温温度を調べてみたら?よくある質問に【業務用は約73℃、家庭用は約72℃です】とありました。
【パナソニック】スチーム&可変圧力IHジャー炊飯器 Wおどり炊き SR-VSX108 5.5合炊き
取説などに保温温度の記載はある?バツ なし
保温温度を調べてみたら?不明
【東芝】真空圧力IH 圧力+真空合わせ炊き 5.5合炊き RC-10ZWM
取説などに保温温度の記載はある?バツ なし
保温温度を調べてみたら?不明
【三菱】本炭釜 KAMADO 羽釜タイプ NJ-AW109 5.5合炊き
取説などに保温温度の記載はある?バツ なし
保温温度を調べてみたら?よくある質問ページに、【たべごろ保温は約60℃、一定保温は約72~74℃】とありました。
【日立】圧力スチームIH 圧力スチーム炊き ふっくら御膳 5.5合炊き RZ-AW3000M
取説などに保温温度の記載はある?バツ なし
保温温度を調べてみたら?不明

保温温度について、
何℃なのかは
公表していないメーカーもあって

最適な温度で、とか
高めの温度で、とか
低めの温度で、とか

炊飯器の保温温度って、
なんかふわっとしたかんじ
なんです…。

象印やタイガーに電話して
保温ジャーの
保温温度について

問い合わせてみたんですが、
わかりませんでした…。

なんかスッキリしないので、
引き続き調べてみたら、

総合資源エネルギー調査会っていう
お役所的な機関の
レポートが見つかって、

保温の温度と
ごはんの状態の
表がありました

保温温度とごはんの状態
保温温度ご飯の状態
70℃程度乾燥し固くなる、黄ばむ
60℃程度雑菌の繁殖による腐敗

従来は、
ご飯の安全性を優先して、
腐敗を防止するために

消費電力を犠牲にして
70℃程度で保温していた

出典:総合資源エネルギー調査会

そうなんですが、
最近は、

一般的な普通の炊飯器は、
省エネの観点から、
「低温保温方式」が採用されていて、

60℃程度で保温していて、
数時間おきに70℃以上に温度を上げています。

出典:総合資源エネルギー調査会

っていうことでした。

というわけで

普通の炊飯器の保温って
常に一定の温度で
保温し続けているわけじゃなくて、

エコで(電気代を抑えて)
保温したごはんの品質を
保つために、

60℃とか、低めの温度で
保温するのが
今の主流なんだな

ってわかったんです。

ちなみに
象印の取扱説明書には、

おいしく保温するために、
メニューや使用条件によって
自動で温度コントロールします。

って書いてありました。
だから、

ズバリ何℃で保温してます
って表現をしてないんだな…

って思ったんです。

6メーカーの炊飯器の保温の設定は?メニューは?保温温度の調節はできる?

大手6メーカーの
保温の設定について
みていきましょう。

2018年 秋の炊飯器のパンフレット
6メーカーの炊飯器の【保温】について、とことん調べましたー。

2018年 秋~2019年に
発売中の
最新で最高級機種で

  • 保温メニューの種類
  • 工場出荷時の保温の設定
  • 温度の調節ができるか?

について調べました。

保温メニューは、
多いメーカーでも
高めと低めの2種類程度で、

1種類しかない
メーカーもありました。

保温温度の調節は、
できるメーカーと
できないメーカーがありますが、

決められた保温メニューだと

どうしても
ごはんがべちょっとなっちゃう…
乾燥する…、臭う…

って場合は、
説明書を見ながら

保温温度を高くしたり
低くしたり
調節することもできます

ってかんじで、

取扱書の説明をしながら
操作しなくちゃいけないかんじで、

ボタンを押すだけの
直感的な操作では
できないです。

炊飯器の保温メニューと、工場出荷時の初期設定、調節について
2018年 秋~2019年に発売中の、最上位機種
【象印】 極め炊き 炎舞炊き 5.5合炊き NW-KA10
保温メニューの種類【極め保温】、【高め保温】、【保温なし】
工場出荷時の保温の初期設定【極め保温】
保温温度の調節はできる?マル できる。+3、+2、+1、0、-1、-2、-3。
【タイガー】土鍋圧力IH炊飯ジャー〈炊きたて〉JPH-A101 5.5合炊き
保温メニューの種類【保温】、【保温なし】
工場出荷時の保温の初期設定【保温】
保温温度の調節はできる?マル できる。

2:高い、1:やや高い、0:標準(初期設定)、-1:やや低い、-2:低い
【パナソニック】スチーム&可変圧力IHジャー炊飯器 Wおどり炊き SR-VSX108 5.5合炊き
保温メニューの種類【スチーム保温】
工場出荷時の保温の初期設定【スチーム保温】
保温温度の調節はできる?マル できる。

保温の温度を上げる or 保温の温度をさらに上げる。(ただし温度を上げた場合は、12時間を超える保温はしない)
【東芝】真空圧力IH 圧力+真空合わせ炊き 5.5合炊き RC-10ZWM
保温メニューの種類【保温】
工場出荷時の保温の初期設定【保温】
保温温度の調節はできる?マル ある程度できる
【三菱】本炭釜 KAMADO 羽釜タイプ NJ-AW109 5.5合炊き
保温メニューの種類【たべごろ保温】、【一定保温】、【保温切】
工場出荷時の保温の初期設定【たべごろ保温】
保温温度の調節はできる?バツ できない。
【日立】圧力スチームIH 圧力スチーム炊き ふっくら御膳 5.5合炊き RZ-AW3000M
保温メニューの種類【保温低】、【保温高】
工場出荷時の保温の初期設定【保温低】
保温温度の調節はできる?バツ できない

炊飯器の保温にかかる、電気代は?消費電力は?

保温1時間あたりで
どのくらい電気代がかかるか
調べてみました。

また、
何時間以上保温すると

炊いた方が
エコでおトクになるのか、
計算してみました

炊飯器の保温時の消費電力、電気代、炊いた方がおトクになるのは?
2018年 秋~2019年に発売中の、各メーカーの最上位機種
【象印】 極め炊き 炎舞炊き 5.5合炊き NW-KA10
保温時の消費電力は?(1時間あたり、Wh/h)16.2
保温時の電気代は?(1時間あたりの目安)※¥0.44
炊飯時消費電力(1回あたり、Wh)154
炊いた方が安くなる、保温時間のライン9時間27分
【タイガー】土鍋圧力IH炊飯ジャー〈炊きたて〉JPH-A101 5.5合炊き
保温時の消費電力は?(1時間あたり、Wh/h)19.2
保温時の電気代は?(1時間あたりの目安)※¥0.52
炊飯時消費電力(1回あたり、Wh)143
炊いた方が安くなる、保温時間のライン7時間25分
【パナソニック】スチーム&可変圧力IHジャー炊飯器 Wおどり炊き SR-VSX108 5.5合炊き
保温時の消費電力は?(1時間あたり、Wh/h)14.6
保温時の電気代は?(1時間あたりの目安)※¥0.39
炊飯時消費電力(1回あたり、Wh)158
炊いた方が安くなる、保温時間のライン10時間55分
【東芝】真空圧力IH 圧力+真空合わせ炊き 5.5合炊き RC-10ZWM
保温時の消費電力は?(1時間あたり、Wh/h)16
保温時の電気代は?(1時間あたりの目安)※¥0.43
炊飯時消費電力(1回あたり、Wh)177
炊いた方が安くなる、保温時間のライン11時間7分
【三菱】本炭釜 KAMADO 羽釜タイプ NJ-AW109 5.5合炊き
保温時の消費電力は?(1時間あたり、Wh/h)17.1
保温時の電気代は?(1時間あたりの目安)※¥0.46
炊飯時消費電力(1回あたり、Wh)161.3
炊いた方が安くなる、保温時間のライン9時間28分
【日立】圧力スチームIH 圧力スチーム炊き ふっくら御膳 5.5合炊き RZ-AW3000M
保温時の消費電力は?(1時間あたり、Wh/h)13.65
保温時の電気代は?(1時間あたりの目安)※¥0.37
炊飯時消費電力(1回あたり、Wh)144.7
炊いた方が安くなる、保温時間のライン10時間32分
※1kWhあたり¥27(税込) (参考:公益社団法人 全国家庭電気製品公正取引協議会 新電力料金目安単価)を使用して算出しました。

炊飯器で、いつまで保温できる?何時間?何日までOK?

酵素玄米を作るには、
3~1週間(72時間~168時間)
保温し続けなければいけないので、

各メーカーの炊飯器が、

最長で何時間まで
連続して保温できるか、
調べてみました。

※【白米】を保温した場合です。

炊飯器で最大、何時間まで保温できる?
2018年 秋~2019年発売中の、各メーカーの最上級機種
【象印】 極め炊き 炎舞炊き 5.5合炊き NW-KA10
最大何時間まで、保温できる?【極め保温】で40時間まで。【高め保温】で12時間まで。
【タイガー】土鍋圧力IH炊飯ジャー〈炊きたて〉JPH-A101 5.5合炊き
最大何時間まで、保温できる?24時間まで。
【パナソニック】スチーム&可変圧力IHジャー炊飯器 Wおどり炊き SR-VSX108 5.5合炊き
最大何時間まで、保温できる?40時間まで。
【東芝】真空圧力IH 圧力+真空合わせ炊き 5.5合炊き RC-10ZWM
最大何時間まで、保温できる?40時間まで
【三菱】本炭釜 KAMADO 羽釜タイプ NJ-AW109 5.5合炊き
最大何時間まで、保温できる?24時間まで(12時間以下を推奨)
【日立】圧力スチームIH 圧力スチーム炊き ふっくら御膳 5.5合炊き RZ-AW3000M
最大何時間まで、保温できる?40時間

40時間保温できる
っていうのが
最長なんですね。

でもこれだと、

3~1週間(72時間~168時間)
保温しなくちゃいけない
酵素玄米には、

全然足りないんですけど…汗。

しかも、
最大の保温時間って、
【白米】の場合なので

【玄米】の保温について
調べてみたんです。

そしたら、
意外な事実が…。

意外!?玄米の保温はできない炊飯器が、けっこうある。

玄米の保温、
ふつうにできるでしょ、
って思ってたんですが…

玄米の保温が、
できない炊飯器って、
けっこうあるんですね…。

玄米の保温ができる
炊飯器だとしても、

玄米を保温できる時間は、
白米の半分程度になっちゃう
っていう…。汗

炊飯器で玄米の保温、できる?できる場合は、何時間までOK?
2018年 秋~2019年に発売中の、最上位機種
【象印】 極め炊き 炎舞炊き 5.5合炊き NW-KA10
【玄米】の保温は、できる?できる場合は、何時間まで?マル できる。【極め保温】or【高め保温】で12時間まで。
【タイガー】土鍋圧力IH炊飯ジャー〈炊きたて〉JPH-A101 5.5合炊き
【玄米】の保温は、できる?できる場合は、何時間まで?バツ できない。
【パナソニック】スチーム&可変圧力IHジャー炊飯器 Wおどり炊き SR-VSX108 5.5合炊き
【玄米】の保温は、できる?できる場合は、何時間まで?バツ おすすめしない(食味低下の原因)
【東芝】真空圧力IH 圧力+真空合わせ炊き 5.5合炊き RC-10ZWM
【玄米】の保温は、できる?できる場合は、何時間まで?マル できる(12時間まで)
【三菱】本炭釜 KAMADO 羽釜タイプ NJ-AW109 5.5合炊き
【玄米】の保温は、できる?できる場合は、何時間まで?バツ できない
【日立】圧力スチームIH 圧力スチーム炊き ふっくら御膳 5.5合炊き RZ-AW3000M
【玄米】の保温は、できる?できる場合は、何時間まで?バツ できない

玄米が保温できない
理由について、
各メーカーの説明は、

パナソニック:
食味低下の原因になるため

日立:
変質、におい、ベタつきの
原因になるため

玄米の保温ができる
東芝でも、

保温できるが、
白米に比べて
においや変色がしやすいので

早めに食べるか、
冷凍保存がおすすめ。

とのことでした。

うーん…
炊飯器の保温について
調べれば調べるほど、

普通の炊飯器で
酵素玄米を作るのは
やめたほうがいいな

って…。

炊飯器で酵素玄米をつくれるか、象印とタイガー電話して問い合わせてみた。

ここまで調べてきて、

普通の炊飯器で
酵素玄米を作るのは
やめたほうがいい。

って確信したんですけど、

象印とタイガーの炊飯器のパンフレット
象印とタイガーに、炊飯器で酵素玄米が作れるか問い合わせてみました。

念のため
象印とタイガーに
電話で問い合わせて

炊飯器で
酵素玄米が作れるかどうか

聞いてみました。

そしたらやっぱり、
作れませんって
ハッキリいわれました。

象印の回答は

象印の回答:
酵素玄米や寝かせ玄米の
使用はできません。

タイガーの回答は

タイガーの回答:
酵素玄米や寝かせ玄米を、
長期間保温するという使い方は
想定していません。

メーカーとしては
保証の対象外になります。

酵素玄米を作るときって、
玄米の他に
小豆を塩を入れますが、

塩分で
フッ素加工が
痛んでしまうそうです。

象印の業務用の保温ジャー
酵素玄米に使ってて、内釜に穴が開いちゃったっていう、口コミも…。  Amazon 象印の保温ジャー

そういえば、
酵素玄米を作るのに
保温ジャーを使っている人の口コミで、

内釜に
穴が開いてしまったので(え!)

ジャーを買い替えようか、
内釜だけ買おうか
迷っています。

っていうのを
見かけたことがあって、

「うわぁ…」って
ビックリしたのを、
思い出しました。

内釜に穴が開くって、
あんまりないですよねぇ…。

そもそも
玄米の保温自体がNGな
炊飯器メーカーがあって、

玄米の保温ができる
象印でも
最大でも12時間なので、

36時間~48時間
保温しなくちゃいけない
酵素玄米をつくるには、

一般的な炊飯器や
保温ジャーを使うのは
やめたほうがいいです!!

ちなみに【長岡式酵素玄米】とか、【寝かせ玄米】で使う保温ジャーは?

長岡式酵素玄米や
寝かせ玄米では、

1升とか2升の
保温専用の
保温ジャーを使うんですけど、

寝かせ玄米と酵素玄米の本
酵素玄米や寝かせ玄米を作るには、酵素玄米炊飯器を使ったほうがイイです。

これについても
取扱説明書を調べたり、
電話で問い合わせたら、

やっぱり

酵素玄米は
作れません。

メーカーの保証対象外に
なります

ってことでした。
というわけで、

酵素玄米を作るなら、
酵素玄米炊飯器を
使ったほうがイイな

ってことで、

私は、
CUCKOO クック New圧力名人 っていう
専用の酵素玄米炊飯器を使ってます♡

CUCKOO クック New圧力名人を手にもっている写真
私は、CUCKOO クック New圧力名人っていう、酵素玄米炊飯器で、酵素玄米を作っています。おいしすぎる酵素玄米が、カンタンに炊けますー♡

毎回すごく簡単に
おいしすぎる酵素玄米が
作れてます♡

保温温度は、
69℃~80℃で

1℃単位で
設定と調節ができます。

あと、
35℃~135℃で温度設定ができる
マルチ調理機能もあります~♡

しかも、
酵素玄米炊飯器の中でも

CUCKOO クック New圧力名人 シリーズは

炊飯器で酵素玄米を
作る技術で
特許を取っていたり

CUCKOO クック New圧力名人が取得している、特許
CUCKOO クック New圧力名人は、酵素玄米がつくれる炊飯器として、特許をとってるんです♡

CUCKOO クック New圧力名人で酵素玄米を
6日間保温したときの
試験結果が公表されていて

CUCKOO クック New圧力名人で、酵素玄米を6日間保温した時の試験結果
CUCKOO クック New圧力名人で、酵素玄米を6日間保温したときの、検査結果。クック New圧力名人は、酵素玄米が順調に発酵して、全く腐敗していないことがハッキリと証明されています!

発酵が進んで、
腐ってないってことが
ちゃんと証明されているので、

すっごく安心して、
酵素玄米がつくれます

しかも
めちゃくちゃおいしいんです~♡

初めて食べた時は、
おいしすぎて
震えました~

私は酵素玄米をつくるのに、専用の酵素玄米炊飯器をつかってます♡
手間のかかる酵素玄米づくりに、私は【CUCKOO クック New圧力名人】を使っています。酵素玄米に最適な温度管理で特許を取っているので、安心です。おいしすぎる酵素玄米がつくれるので、白米はほとんど食べなくなりましたー♡満足と感謝しかないです♡

数ある酵素玄米炊飯器の中でも、
なんでCUCKOO クック New圧力名人を
買ったのか?っていうと、

酵素玄米炊飯器を
トコトン比較してみて
断トツだったからです~

こちら、関連記事です
2024年【酵素玄米炊飯器】おすすめは?ユーザー歴8年の辛口 & リアルな本音と徹底比較
酵素玄米炊飯器、使ってます♡「そもそも酵素玄米炊飯器って、必要?」「酵素玄米炊飯器って、どう選んだらいいの?」についてや、すべての酵素玄米炊飯器を、トコトン比較しました。酵素玄米炊飯器のおすすめランキング、リアルな口コミも。
発芽・酵素玄米炊飯器比較.com

酵素玄米や
寝かせ玄米に使う
保温ジャーについては、

こちらの記事を
どうぞ

こちら、関連記事です
酵素玄米 、寝かせ玄米の【保温ジャー】おすすめ & 選び方。
酵素玄米や寝かせ玄米の【保温ジャー】おすすめは?選び方の《4つ》のポイントとは?長岡式酵素玄米や寝かせ玄米のセミナーに参加したり、酵素玄米を作っている玄米マニアの私が、リアルで生の情報をシェアします♪象印やタイガーに問い合わせをしてわかった、意外な事実も。
発芽・酵素玄米炊飯器比較.com

最新【2018秋~2019年】大手6メーカー、保温機能をまとめました。

というわけで、

「酵素玄米って、
普通の炊飯器の保温で
作れないのかな?」

って思って
調べ始めた
炊飯器の保温ですが、

調べていくうちに
ハマってしまい、

炊飯器の【保温】についてだけ
異様に詳しくなったので、笑

2018年秋~2019年発売中の
最新 & 最高級の
各メーカーの炊飯器の、

保温機能の特長を
まとめましたー。

「白米をおいしく
保温したいっ」
ってひとはもちろん、

とか

「炊飯器の保温を
低温調理とか
料理に使えないかな?」

ってひとの
お役に立てたら
うれしいです♡

【象印】 極め炊き 炎舞炊き 5.5合炊き NW-KA10の保温機能の特長

象印 極め炊き 炎舞炊き  5.5合炊き NW-KA10
【2018年 秋】新発売の、象印 極め炊き 炎舞炊き 5.5合炊き NW-KA10  【公式】象印の炊飯器

象印の炊飯器は、
最大40時間まで
保温できて、

6メーカーのうちで
最長です。

玄米の保温も
できるのところがいいな~と。

◇◇◇

保温メニューも
【極め保温】と【高め保温】の
2種類から選べます

【極め保温】は、
最適な温度コントロールで、ご飯の劣化(乾燥、変色)を抑えます。

【高め保温】は、
少し高めの温度で保温することにより、ご飯のにおいの発生をおさえます。

◇◇◇

保温温度の調整も、
できます。

+3、+2、+1、0、-1、-2、-3

においが気になるときは、
保温温度を高くして、

変色や乾燥が気になるときは、
保温温度を低くします。

◇◇◇

ごはんのパサつきを
抑える

うるおい二重内ぶた

になってます。

ごはんのパサつきを抑えるうるおい二重内ふた
うるおい二重内ふたが、ごはんのパサつきを抑えます。

蒸気が外にもれにくいので、
ごはんの水分を
保てるそうです。

象印の保温に関する機能を
まとめました

【象印】 極め炊き 炎舞炊き 5.5合炊き NW-KA10
保温メニューの種類【極め保温】、【高め保温】、【保温なし】
工場出荷時の保温の初期設定【極め保温】
保温温度の調節はできる?マル できる。+3、+2、+1、0、-1、-2、-3。
保温時の消費電力は?(1時間あたり、Wh/h)16.2
保温時の電気代は?(1時間あたりの目安)※¥0.44
最大何時間まで、保温できる?【極め保温】で40時間まで。【高め保温】で12時間まで。
【玄米】の保温は、できる?できる場合は、何時間まで?マル できる。【極め保温】or【高め保温】で12時間まで。

象印のこの炊飯器を、Amazonでチェックする
【公式】象印の炊飯器

【タイガー】土鍋圧力IH炊飯ジャー〈炊きたて〉JPH-A101 5.5合炊きの保温機能の特長

タイガー 土鍋圧力IH炊飯ジャー〈炊きたて〉JPH-A101 5.5合炊き
【2018年 秋】新発売の、タイガー 土鍋圧力IH炊飯ジャー〈炊きたて〉JPH-A101 5.5合炊き  【公式】タイガーの炊飯器

タイガーの保温は、
最大24時間で、
玄米は保温できません。

保温メニューは、
1種類のみで、

保温温度の調節は、
2、1、0、-1、-2
で、できます。

◇◇◇

ごはんをしっとり保温する
【つや艶内ふた】
が特長です。

内ふたに、
親水効果のある加工をすることで、

内ふたの表面に
水分の幕を張って、
ごはんをしっとり保温できます。

タイガーの保温に関する機能を
まとめました

【タイガー】土鍋圧力IH炊飯ジャー〈炊きたて〉JPH-A101 5.5合炊き
保温メニューの種類【保温】、【保温なし】
工場出荷時の保温の初期設定【保温】
保温温度の調節はできる?マル できる。

2:高い、1:やや高い、0:標準(初期設定)、-1:やや低い、-2:低い
保温時の消費電力は?(1時間あたり、Wh/h)19.2
保温時の電気代は?(1時間あたりの目安)※¥0.52
最大何時間まで、保温できる?24時間まで。
【玄米】の保温は、できる?できる場合は、何時間まで?バツ できない。

タイガーのこの炊飯器を、Amazonでチェックする
【公式】タイガーの炊飯器

【パナソニック】 スチーム&可変圧力IHジャー炊飯器 Wおどり炊き SR-VSX108 5.5合炊き 保温機能の特長

パナソニック スチーム&可変圧力IHジャー炊飯器 Wおどり炊き SR-VSX108 5.5合炊き
【2018年 秋】新発売の、パナソニック スチーム&可変圧力IHジャー炊飯器 Wおどり炊き SR-VSX108 5.5合炊き  【公式】パナソニックの炊飯器

パナソニックの炊飯器は、
最大40時間まで保温できて
玄米の保温はできません。

【パナソニック】 スチーム&可変圧力IHジャー炊飯器 Wおどり炊き SR-VSX108 5.5合炊き
【2018年 秋】新発売の、パナソニック スチーム&可変圧力IHジャー炊飯器 Wおどり炊き SR-VSX108 5.5合炊き

パナソニックの炊飯器の
保温の特長は、
スチームです。

保温開始から
約5~6時間後と
約10~12時間後に

自動でスチームが入って、
ぱさつきや乾燥を
抑えます。

保温するときにこもる
ニオイを追い出すので、
保温臭が軽減します。

パナソニックの炊飯器の
保温に関する機能を
まとめました

【パナソニック】スチーム&可変圧力IHジャー炊飯器 Wおどり炊き SR-VSX108 5.5合炊き
保温メニューの種類【スチーム保温】
工場出荷時の保温の初期設定【スチーム保温】
保温温度の調節はできる?マル できる。

保温の温度を上げる or 保温の温度をさらに上げる。(ただし温度を上げた場合は、12時間を超える保温はしない)
保温時の消費電力は?(1時間あたり、Wh/h)14.6
保温時の電気代は?(1時間あたりの目安)※¥0.39
最大何時間まで、保温できる?40時間まで。
【玄米】の保温は、できる?できる場合は、何時間まで?バツ おすすめしない(食味低下の原因)

【公式】パナソニックの炊飯器

【東芝】真空圧力IH 圧力+真空合わせ炊き 5.5合炊き RC-10ZWM の保温機能の特長

東芝 真空圧力IH 圧力+真空合わせ炊き 5.5合炊き RC-10ZWM
【2018年 秋】新発売の、東芝 真空圧力IH 圧力+真空合わせ炊き 5.5合炊き RC-10ZWM  【公式】東芝の炊飯器

東芝の炊飯器は、
白米が最大40時間、
玄米は12時間まで保温できます。

東芝の保温の特長は、
真空保温
です。

内釜の中の空気を抜いて、
密閉することで、

ごはんの酸化と、
ニオイを防ぎます。

ごはんの酸化を抑えて、
おこめの黄ばみを
防ぎます。

東芝の保温に関する機能を
まとめました

【東芝】真空圧力IH 圧力+真空合わせ炊き 5.5合炊き RC-10ZWM
保温メニューの種類【保温】
工場出荷時の保温の初期設定【保温】
保温温度の調節はできる?マル ある程度できる
保温時の消費電力は?(1時間あたり、Wh/h)16
保温時の電気代は?(1時間あたりの目安)※¥0.43
最大何時間まで、保温できる?40時間まで
【玄米】の保温は、できる?できる場合は、何時間まで?マル できる(12時間まで)

東芝のこの炊飯器を、Amazonでチェックする
【公式】東芝の炊飯器

【三菱】本炭釜 KAMADO 羽釜タイプ NJ-AW109 5.5合炊き《保温機能》の特長

三菱 本炭釜 KAMADO 羽釜タイプ NJ-AW109 5.5合炊き
【2018年 秋】新発売の、三菱 本炭釜 KAMADO 羽釜タイプ NJ-AW109 5.5合炊き  【公式】三菱の炊飯器

三菱の炊飯器は、
白米が12時間まで
玄米の保温はできません。

◇◇◇

保温メニューは、
【たべごろ保温】と
【一定保温】があります。

たべごろ保温は、
やや低めの温度で保温(おひつに移したご飯と同等)して、ご飯の変色、乾燥を抑えておいしさを保ちます。

一定保温は、
高めの温度で保温します。たべごろ保温だと、ごはんの温度が低いと感じる時や、ごはんがにおう時、べちゃつきが気になるときに使います。

とのことです。

三菱の保温に関する機能を
まとめました

【三菱】本炭釜 KAMADO 羽釜タイプ NJ-AW109 5.5合炊き
保温メニューの種類【たべごろ保温】、【一定保温】、【保温切】
工場出荷時の保温の初期設定【たべごろ保温】
保温温度の調節はできる?バツ できない。
保温時の消費電力は?(1時間あたり、Wh/h)17.1
保温時の電気代は?(1時間あたりの目安)※¥0.46
最大何時間まで、保温できる?24時間まで(12時間以下を推奨)
【玄米】の保温は、できる?できる場合は、何時間まで?バツ できない

三菱のこの炊飯器を、Amazonでチェックする
【公式】三菱の炊飯器

【日立】 圧力スチームIH 圧力スチーム炊き ふっくら御膳 5.5合炊き RZ-AW3000M《保温》機能の特長

日立 圧力スチームIH 圧力スチーム炊き ふっくら御膳 5.5合炊き RZ-AW3000M
【2018年 秋】新発売の、日立 圧力スチームIH 圧力スチーム炊き ふっくら御膳 5.5合炊き RZ-AW3000M  【公式】日立の炊飯器

日立の炊飯器は、
白米で最長40時間、
玄米の保温はできません。

保温開始後
72時間を経過すると、
保温が停止します。

◇◇◇

保温メニューは、

保温低
保温高

の2種類で、

保温低は、
低めの温度で保温します。ごはんの変色や乾燥を少なくし、電気代も抑えます。保温時間は40時間以内にしてください。

保温高は、
高めの温度で保温します。ふたの内側、内かまにつゆがつくのを抑えます。 保温時間は12時間以内にしてください。

とのことです。

◇◇◇

日立の炊飯器も
スチーム保温で、

6~7時間ごとに
3回スチーム送り込んで、

ごはんのパサつきと
乾燥を抑えて
しっとりと保温します。

◇◇◇

日立の保温に関する機能を
まとめました

【日立】圧力スチームIH 圧力スチーム炊き ふっくら御膳 5.5合炊き RZ-AW3000M
保温メニューの種類【保温低】、【保温高】
工場出荷時の保温の初期設定【保温低】
保温温度の調節はできる?バツ できない
保温時の消費電力は?(1時間あたり、Wh/h)13.65
保温時の電気代は?(1時間あたりの目安)※¥0.37
最大何時間まで、保温できる?40時間
【玄米】の保温は、できる?できる場合は、何時間まで?バツ できない

日立のこの炊飯器を、Amazonでチェックする
【公式】日立の炊飯器

炊飯器で、ごはんをおいしく保温する3つのコツ。

最後に、

炊飯器でご飯をおいしく保温するための
3つのコツがわかったので、
紹介します♪

  • 保温中も、ときどきほぐす。
  • ごはんの量が少なくなったら、内釜の中央に盛ると、乾燥やベタつきを防げる。
  • 保温時間は、できるだけ短めにする。

参考にしてみて下さい~

◇◇◇

酵素玄米をつくるなら

普通の炊飯器や
保温ジャーではなくて、

酵素玄米炊飯器を使うのを、
全力でおすすめします。

酵素玄米炊飯器を
とことん比較した記事が、
こちら

こちら、関連記事です
2024年【酵素玄米炊飯器】おすすめは?ユーザー歴8年の辛口 & リアルな本音と徹底比較
酵素玄米炊飯器、使ってます♡「そもそも酵素玄米炊飯器って、必要?」「酵素玄米炊飯器って、どう選んだらいいの?」についてや、すべての酵素玄米炊飯器を、トコトン比較しました。酵素玄米炊飯器のおすすめランキング、リアルな口コミも。
発芽・酵素玄米炊飯器比較.com

私は、
CUCKOO クック New圧力名人を
つかっています

私はコレ、つかってます♡
手間のかかる酵素玄米づくりに、私は【CUCKOO クック New圧力名人】を使っています。酵素玄米に最適な温度管理で特許を取っているので、安心です。おいしすぎる酵素玄米がつくれるので、白米はほとんど食べなくなりましたー♡満足と感謝しかないです♡
\ すごく、イイですよー♡ /