玄米が
イチバンおいしく炊ける
炊飯器を買おう!
って思って、
象印とかタイガーとか
すべての炊飯器を徹底的に比較して、
最終的に私が買ったのは、
玄米炊飯器《No.1》の
CUCKOO クック New圧力名人です♡
圧力鍋と同じ
1.8気圧っていう
高圧力で炊けて、
フィスラーの圧力鍋で
炊いていた玄米よりも、
ずっとふっくら
モッチモチで
おいしすぎる玄米が
カンタンに炊けちゃうので、
手放せませんー♡
普通の炊飯器の
玄米モードと何が違うの?
他の玄米炊飯器と比較して
CUCKOO クック New圧力名人が
断トツで《No.1》な理由について
全力でお伝えしまーす
目次
玄米炊飯器って、ふつうの炊飯器の玄米モードと何が違うの?
まずは、
CUCKOO クック New圧力名人などの
玄米炊飯器が
象印とかタイガーなど
普通の炊飯器の
玄米モードと
何が違うのかについて
みていきたいと思います。
普通の炊飯器は、あくまで”白米”をいかにおいしく炊くか、がメイン。
私もはじめは、
象印とかタイガーとか
日本のメーカーの
普通の炊飯器で
玄米がおいしく炊ける炊飯器は
どれかな~って
探していたんです。
象印の極め羽釜の
圧力IHの最高級ラインとか
パナソニックの
おどり炊きの
一番イイのだったら
玄米も
めっちゃ美味しく炊けるんじゃないかと
期待して。
でも、
わりと早い段階で気づきました…。
日本のメーカーは
白米をおいしく炊くことに関しては
すごく熱心に研究開発しているけど、
玄米をおいしく炊くことは、
ほとんど考えてくれてないんだな…。
って…。
ショックでした…。
日本の炊飯器って、
世界一だと思っていたんで…。
なんで日本のメーカーの炊飯器だと
玄米をおいしく炊けないか
って言うと、
実は、
炊飯器で玄米をおいしく炊くための
様々な特許を、
クック社が持っている
からなんです。
だから、
炊飯器で玄米を炊くなら、
クックの炊飯器の
右に出るものはないんです。
もちろん
CUCKOO クック New圧力名人は、
白米もおいしく炊けますが、
玄米専用炊飯器や
玄米用炊飯器として
認識していいと思います。
ちなみに、
日本製の玄米専用炊飯器や
玄米用炊飯器はないです。
CUCKOO クック社は、
Cuckoo Electronics (クック エレクトロニクス) といって、
韓国の大手家電メーカーです

クックの炊飯器は、
玄米炊飯器の約90%を占める、
世界シェア《No.1》なんです!
玄米炊飯器なら、圧力鍋並みの高圧力で炊ける!
CUCKOO クック New圧力名人など
玄米炊飯器だと、
圧力鍋並みの
1.8気圧で炊けます
【旧】圧力名人 DX(CUCKOO クック / 発芽マイスター) ![]() |
【旧】圧力名人(CUCKOO クック / 発芽マイスター) ![]() |
なでしこ健康生活 ![]() |
酵素玄米Labo ![]() |
酵素玄米 Pro2 ![]() |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
なでしこ健康生活 ![]() |
酵素玄米Labo ![]() |
![]() |
普通の炊飯器だと、
最高級ラインでも、
1.3気圧とかです
圧力IH炊飯器 | 圧力 |
---|---|
象印 極め炊き 炎舞炊き 5.5合炊き NW-LA10 | 1.0気圧-1.3気圧 |
タイガー 土鍋圧力IH炊飯ジャー〈炊きたて〉土鍋ご泡火炊き JPL-A100 | 1.05気圧-1.25気圧 |
パナソニック スチーム&可変圧力IHジャー炊飯器 Wおどり炊き SR-VSX 5.5合炊き | 1.0気圧-1.2気圧 |
白米を炊くなら、
そんなに圧力が高くなくても
大丈夫ですが、
玄米をふっくら、やわらかく
モチモチにおいしく炊くには、
圧力鍋並みの、
1.8気圧っていう
高圧力が理想的です。
玄米炊飯器なら、玄米がすぐ炊ける♡
普通の炊飯器で、
玄米を炊くのって
けっこう時間がかかりますよね…。
各メーカー、
1時間半~2時間弱とか
かなり時間がかかります。
圧力IH炊飯器 | 玄米の炊飯時間 |
---|---|
象印 極め炊き 炎舞炊き 5.5合炊き NW-LA10 | 1時間4分~1時間13分 |
タイガー 土鍋圧力IH炊飯ジャー〈炊きたて〉土鍋ご泡火炊き JPL-A100 | 1時間15分~1時間26分 |
パナソニック スチーム&可変圧力IHジャー炊飯器 Wおどり炊き SR-VSX 5.5合炊き | 1時間25分~1時間45分 |
玄米炊飯器なら、
最短で50分弱で
炊けちゃいます
【旧】圧力名人 DX(CUCKOO クック / 発芽マイスター) ![]() |
【旧】圧力名人(CUCKOO クック / 発芽マイスター) ![]() |
なでしこ健康生活 ![]() |
酵素玄米Labo ![]() |
酵素玄米 Pro2 ![]() |
---|---|---|---|---|
56分~1時間7分 | 47分~50分 | なでしこ健康生活 約50~58分 |
酵素玄米Labo 約1時間25分(早炊き 約1時間5分) |
約1時間45分 |
さすが、
圧力鍋並みの、
高圧力のパワーですねー♡
玄米炊飯器なら、今話題の酵素玄米や寝かせ玄米が作れます。
玄米炊飯器なら、
今話題の酵素玄米や寝かせ玄米が
作れます。
酵素玄米や寝かせ玄米の
本などでも、
普通の炊飯器の保温機能や
保温ジャーなどで
酵素玄米や寝かせ玄米が
作れます
って書いてありますが、
普通の炊飯器や
保温ジャーで
酵素玄米や
寝かせ玄米を作るのは
NGです。
メーカーに問い合わせて
確認したところ、
象印もタイガーも
両社とも
酵素玄米は作れません。
酵素玄米を作った場合は、
メーカーの保証対象外です。
とキッパリと
回答されました。
普通の炊飯器の保温の温度は、
約60℃~70℃ですが、
酵素玄米を作るには、
ちょっと温度が低いんです。
※酵素玄米を作るのに
最適な温度は、
70℃~74℃といわれています。
また
取扱い説明書をみても
電話で問い合わせても
保温温度がズバリ何℃なのかは
わかりませんでした…。
しかも保温の温度の
調節はできません。
でも玄米炊飯器なら、
保温の温度が
調節&設定できます。
しかも、
CUCKOO クック New圧力名人は、
保温の自動調節機能で、
特許も取っています。
CUCKOO クック New圧力名人なら、
酵素が活発に働くように
自動で保温の温度を調節してくれます。
だから順調に発酵がすすんで、
おいしい酵素玄米が
できるんです♡
【旧】圧力名人 DX(CUCKOO クック / 発芽マイスター) ![]() |
【旧】圧力名人(CUCKOO クック / 発芽マイスター) ![]() |
なでしこ健康生活 ![]() |
酵素玄米Labo ![]() |
酵素玄米 Pro2 ![]() |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
なでしこ健康生活 69℃~80℃までの設定が可能 |
酵素玄米Labo 68~75℃で設定が可能 |
69~77℃で設定が可能 |
CUCKOO クック New圧力名人で
酵素玄米を作ってますが、
毎回順調に発酵が進んで、
おいしい酵素玄米が
簡単に作れてます♪
玄米炊飯器なら、自宅で発芽玄米が簡単に作れます♪
玄米炊飯器なら、
全自動で
発芽玄米が作れます。
市販の発芽玄米って、
普通の玄米より割高ですよね。
玄米炊飯器があれば、
自宅で発芽玄米が作れて、
おトクで、経済的です♡
しかも
市販の発芽玄米より、
ずっとおいしいですよ~
玄米炊飯器の中でも
CUCKOO クック New圧力名人が、
玄米を発芽させると増える、
GABA(ギャバ)の量も
群を抜いています!!
メーカー 商品名 品番 | ギャバ(GABA、γ-アミノ酪酸)の含有量 (炊き上がった玄米100gあたり) |
---|---|
Cuckoo クック New圧力名人 ※6時間発芽の時 | ![]() 象印の約2.5倍です!! |
象印 極め炊き 炎舞炊き 5.5合炊き NW-LA10※熟成炊き(玄米)で炊いた時 | 7.1mg |
私はいつも、
発芽玄米を炊いてます♡
炊飯器にセットするだけで
発芽~炊飯まで全自動で、
カンタンで、手間もかかりません。
発芽させるのに
6時間かかりますが、
寝ている間を利用すれば
あまり気にならないし
アブシジン酸とかの
心配もなくなるし、
GABAなど
栄養もアップするし、
甘さも、食感もアップして
すごくおいしい玄米になるので、
CUCKOO クック New圧力名人を買ったら、
是非一度試してみてください。
絶対はまると思います~
ここまで、
玄米炊飯器 vs 普通の炊飯器
を比較してきましたが、
玄米を炊くなら、
普通の炊飯器じゃなくて、
もう圧倒的に
玄米炊飯器ですよね!!
他の玄米炊飯器と比較して、CUCKOO クック New圧力名人が《No.1》な理由。
それでは、
玄米炊飯器の中でも
なぜCUCKOO クック New圧力名人が
《No.1》なのかについて、
みていきたいと思います。
CUCKOO クック New圧力名人だけが、圧力IHです。
玄米炊飯器は、
価格はほぼ同じなんですが、
(一升炊きの、
CUCKOO クック New圧力名人DXを除いて)
【旧】圧力名人 DX(CUCKOO クック / 発芽マイスター) ![]() |
【旧】圧力名人(CUCKOO クック / 発芽マイスター) ![]() |
なでしこ健康生活 ![]() |
酵素玄米Labo ![]() |
酵素玄米 Pro2 ![]() |
---|---|---|---|---|
¥124,200(税込) | ¥64,584(税込) | なでしこ健康生活 ¥64,584(税込) |
酵素玄米Labo ¥73,440(税込) |
¥64,800(税込) |
圧力IH炊飯器 | 圧力IH炊飯器 | なでしこ健康生活 マイコン炊飯器、非IH(圧力) |
酵素玄米Labo マイコン炊飯器、非IH(圧力) |
マイコン炊飯器、非IH(圧力) |
CUCKOO クック New圧力名人と、
CUCKOO クック New圧力名人DXだけが、
圧力IH炊飯器なんです!!
なでしこ健康生活と、
酵素玄米Laboは、
マイコン式(圧力)です…。
IHは、
効率的に熱を伝えられるので、
お米の一粒一粒まで
ふっくらと
炊きむらなく炊き上げられます。

マイコン式は、
一般的に
価格の安いものに採用されていて
炊飯器の底のヒーターから
温めるので、
炊きむらになったり、
べたっとした
炊き上がりになりがちです。
IHに比べて
パワーが劣るので、
炊飯時間も長くなりがちです。
玄米を炊くには
白米よりも
もっとパワーが必要。
マイコンよりも、
IHの方が、
ずっとおいしく炊けます!
しかも低価格なマイコン式を採用している
なでしこ健康生活や
酵素玄米Laboと、
IHのCUCKOO クック New圧力名人の
商品価格はかわらないので、
コスパ的にも
CUCKOO クック New圧力名人を買うのが、
断然おトクです。
CUCKOO クック New圧力名人は、特許をたくさん取得。世界シェア《No.1》!
CUCKOO クック New圧力名人は、
特許をたくさん取得しています。
またクックの炊飯器は、
世界中で
玄米炊飯器のシェア《No.1》
約90%をしめています。
ここまでくると、
「玄米炊飯器なら、CUCKOO クック」って
断言しちゃっていいレベルです
内釜のクオリティが、すごい。
電気屋さんで
炊飯器を買うときって、
炊飯器を開けて、
内釜をチェックしますよね。
玄米炊飯器の
内釜を比較した表が
こちらです♪
【旧】圧力名人 DX(CUCKOO クック / 発芽マイスター) ![]() |
【旧】圧力名人(CUCKOO クック / 発芽マイスター) ![]() |
なでしこ健康生活 ![]() |
酵素玄米Labo ![]() |
酵素玄米 Pro2 ![]() |
---|---|---|---|---|
価格 | ||||
¥124,200(税込) | ¥64,584(税込) | なでしこ健康生活 ¥64,584(税込) |
酵素玄米Labo ¥73,440(税込) |
¥64,800(税込) |
内釜の写真 | ||||
![]() |
![]() |
なでしこ健康生活 ![]() |
酵素玄米Labo ![]() |
![]() |
内釜を買い替えた時の価格(=内釜のクオリティ) | ||||
調査中 | ![]() |
なでしこ健康生活 ¥16,200 |
酵素玄米Labo ¥8,640 |
¥7,560 |
内釜は何層? | ||||
![]() |
![]() |
なでしこ健康生活 4層 |
酵素玄米Labo ¥8,640 |
不明 |
内釜の素材と構造 | ||||
![]() |
![]() |
なでしこ健康生活 1.ダイヤモンドコーティング 2.フッ素コーティング 3.アルミ 4.フッ素コーティング |
酵素玄米Labo 不明 |
不明 |
内釜のコーティング | ||||
![]() |
![]() |
なでしこ健康生活 ダイヤモンドコーティング |
酵素玄米Labo 不明 |
内側: フッ素コーティング |
内釜の重さ | ||||
![]() |
![]() |
なでしこ健康生活 700g |
酵素玄米Labo 不明 |
不明 |
CUCKOO クック New圧力名人の内釜が
圧倒的に優れてますよねー。
内釜のクオリティの差が、
買い替え時の価格に
バッチリ反映されちゃってます。笑
CUCKOO クック New圧力名人の内釜は、
チタン釜で、
チタン釜には、
イオンを発生させて
玄米をふっくらと
おいしく炊き上げる効果が
あるそうです。
ご飯を炊くときに
備長炭を入れると
ご飯がおいしくなりますが、
チタン釜には、
それと同じ効果があるそうです。
しかも、
実際に
CUCKOO クック New圧力名人を
使っていて感じるのは、
内釜の蓄熱力というか
保温力が
ほんとにスゴくて。
炊飯器から出しても
なかなか冷めないんです。
この内釜なら、
玄米がおいしく炊けるよな~って
毎回納得してます。
玄米炊飯器唯一の、スマートアルゴリズム。
CUCKOO クック New圧力名人には、
玄米炊飯器で唯一
スマートアルゴリズムという
機能が搭載されていて、
火力や圧力を微調整して、
お米が踊るように
炊いているそうです。
だから、
玄米がありえないくらい
おいしい玄米が炊けるんです。
クック New圧力名人があれば、玄米生活、おいしく&楽チンに続けられます♡
CUCKOO クック New圧力名人で
炊いた玄米を初めて食べた時、
「あっま~い」
って思って、
「玄米ってこんなに
ふっくらして、
もっちもちだったけ?」って、
そのおいしさにビックリ
感動したのを
鮮明に覚えています。
こんなに簡単に
こんなにおいしい玄米が炊けたら、
「白米を食べる意味、
全くないじゃん」
って本気で思って、
実際、
CUCKOO クック New圧力名人を買ってから
ほとんど白米を炊いてないです
それくらい、
おいしい玄米が炊けます♡
でもお刺身のときとかは
やっぱり、白米ですけど。笑
以前は、
フィスラーの圧力鍋で
玄米を炊いていたんですが
ちょっとずつ
負担に感じるようになって
だんだん面倒になってきて、
毎回コンロが
1つ占領されるのも、
地味に不便で…、
玄米生活、
続かなかったんです…。
でも、
CUCKOO クック New圧力名人があれば
手間をかけずに
おいしい玄米が
食べられるので、
これからずっと
玄米生活が続けていける
自信があります!
玄米炊飯器なら、
CUCKOO クック New圧力名人が、
ほんと、おすすめですー