CUCKOO クック New圧力名人DX、
使ってみました~
使う前は、
業務用?
大きくない?
ちょっと、高いよね…。
とか思ってたんですが、汗
使ってみたら、
玄米、
おいしすぎるー♡
最高級って、
こういうことか~
スゴイ~!
って感動しました。
私は、
ふつうのCUCKOO クック New圧力名人を
持ってるんですが、
(私が買ったときは、
CUCKOO クック New圧力名人DXは、
発売されてなかったんです~泣)
CUCKOO クック New圧力名人DXを
使わせてもらったら、
すごーく気に入っちゃって♡
このまま
買い取らせてもらおうかと
真剣に悩みました。
手元にすでに
CUCKOO クック New圧力名人あるのに。汗
日々、大活躍で、
不満どころか、
感謝しかないのに。
かな~り悩んで、
結局、
今あるCUCKOO クック New圧力名人を
使わなくなっちゃうのは
もったいなさすぎる、
やっぱりかわいそすぎる
って思って
CUCKOO クック New圧力名人DXを
買いとるのはやめたんですが、笑
CUCKOO クック New圧力名人DX、
明らかに違いました!
CUCKOO クック New圧力名人DX、
使う前の私のように、
1升(玄米は8合)炊きって、
業務用でしょ?
大きすぎでしょ、
ちょっと高くない?
って思っている人や、
発芽・酵素玄米炊飯器は、
クックが《No.1》 だ
っていうのはわかったけど、
ふつうのと
CUCKOO クック New圧力名人DX、
どっちにしようかな~
って迷ってる人のために、
両方使ってみた私が
120%消費者目線で、
CUCKOO クック New圧力名人DXを、
ふつうのCUCKOO クック New圧力名人と
比較しながら、
どこがどう違うの?
大きすぎない?
高くない?
など、
全力でレビューします!
目次
CUCKOO クック New圧力名人DXって?
CUCKOO クック New圧力名人DXは、
玄米を発芽させて
酵素玄米をつくれる、
発芽・酵素玄米炊飯器です。
現在販売されている
(発芽)酵素玄米炊飯器は、
4商品ありますが、
玄米が8合
(白米は1升、10合)
炊ける大容量の炊飯器は、
CUCKOO クック New圧力名人DXだけ
です。
しかも
玄米を発芽させる機能と
酵素玄米を作る機能で
特許を取ってるのは、
CUCKOO クック New圧力名人シリーズ
だけです!
CUCKOO クック New圧力名人DX、CUCKOO クック New圧力名人との違いは?比較してみた。
発芽・酵素玄米炊飯器なら、
CUCKOO クック New圧力名人シリーズが
《No.1》ですが、
どっちを買ったらいいか、
悩みますよね~。
私がCUCKOO クック New圧力名人を
買った時は
DXが発売前だったので、
悩まなかったんですが…。
(ちょっとザンネン…)
どっちがすごいか
どっちが優れてるか
っていったら、
ダンゼン
CUCKOO クック New圧力名人DXです。
値段を考慮しなければ、
ですケド。笑
車でたとえると、
CUCKOO クック New圧力名人DXが
ベンツやBMWなどの
高級車で、
CUCKOO クック New圧力名人は、
トヨタとかホンダなどの
人気があって、売れてる
コンパクトカー
みたいなイメージです
いちばん大きな違いは、
最大どれだけの玄米が炊けるか
ってところですが、
【旧】圧力名人 DX(CUCKOO クック / 発芽マイスター) ![]() |
【旧】圧力名人(CUCKOO クック / 発芽マイスター) ![]() |
---|---|
炊飯量、最大炊飯容量 | |
10合(1.8L) | 6合(1.08L) |
玄米: 2~8合 白米: 2~10合 |
玄米: 2~4合 白米: 1~6合 |
サイズの違い
だけじゃなく、
炊き方や
内釜のクオリティ、
デザインなど、
CUCKOO クック New圧力名人DXは、
細部にわたって
何もかもが
最高級で、
ラグジュアリーで
デラックスです♡
圧力と炊き方、炊き上がりのおいしさの比較
CUCKOO クック New圧力名人DXは、
高圧力
ハイパワーで、
ありえないくらい
おいしい玄米が
炊けます♡
【旧】圧力名人 DX(CUCKOO クック / 発芽マイスター) ![]() |
【旧】圧力名人(CUCKOO クック / 発芽マイスター) ![]() |
---|---|
圧力 | |
1.9気圧 | 1.8気圧 |
炊き方 | |
![]() |
![]() |
更に進化した、スマートアルゴリズム搭載。 クック 圧力名人よりも、より繊細に圧力と加熱をコントロール。 お米が、釜の中で舞い踊って、感動するくらいおいしい玄米が炊けます。 |
スマートアルゴリズム搭載。 火力と圧力を絶妙にコントロールして、 ふっくらとした食感のある、おいしすぎる玄米が炊けます。 |
いつもと同じ玄米を
CUCKOO クック New圧力名人DXで
炊いたら、
明らかにおいしい!!
玄米のおいしさが
MAXまで引き出されてるかんじで。
ふつうのCUCKOO クック New圧力名人でも
玄米おいしすぎて
満足しかないのに、
それを
かるーく、余裕で
超えてきて。
うわ~♡
さすが最高級!
全然ちがう~
っていう
納得の炊きあがりでした
CUCKOO クック New圧力名人DXの炊き方は、
舞妓炊き
という炊き方で、
ふつうのCUCKOO クック New圧力名人に
比べて
アルゴリズムが
さらに繊細になって、
進化しています。
お釜の中で
お米が舞い踊って、
玄米のおいしさと
もちもちの食感を
最大限まで引き出してくれます。
内釜の比較
内釜のクオリティは、
ごはんの炊き上がりを
左右します。

外側は
両方とも
チタンコーティングですが、
CUCKOO クック New圧力名人DXだけ
“TITAN EXTREME”
の刻印があります。
ふつうの
CUCKOO クック New圧力名人の方には
刻印はありません。
CUCKOO クック New圧力名人DXの方が
チタンコーティングの
グレードが高いです。
内釜の素材は
CUCKOO クック New圧力名人DXは、
オールステンレスで、
CUCKOO クック New圧力名人は、
11層構造、
どちらも
Xウォールステンレス加工と
耐久性と
熱伝導に優れた
ダイヤモンドコーティングです。
CUCKOO クック New圧力名人DXの
オールステンレスのほうが、
素材的に優れていて
よりおいしい玄米が炊けるそうです♡
そういえば、
高級なお鍋って、
ステンレス製ですよね~。
比べてみると、
内釜の厚さも違います。
内釜のスペックを
比較したのが
下記の表です
【旧】圧力名人 DX(CUCKOO クック / 発芽マイスター) ![]() |
【旧】圧力名人(CUCKOO クック / 発芽マイスター) ![]() |
---|---|
内釜の写真 | |
![]() |
![]() |
内釜の素材 | |
1. ダイヤモンドコーティング 2.Xウォールステンレス加工のステンレス 3. チタンコーティング | 1.ダイヤモンドコーティング 2.フッ素コーティング 3.ゴールドマーブル 4.下塗り剤 5.アルミ 6.ステンレス 7.ブロンズ 8.ニッケル 9.ゴールド 10.カバーコーティング 11.チタンコーティング |
内釜のコーティング | |
ダイヤモンドコーティング | ダイヤモンドコーティング |
内釜の重さ | |
1.7kg | 850g |
内釜の買い替え時の価格 | |
調査中 | ¥25,920 |
炊飯器のデザインや操作面の比較
CUCKOO クック New圧力名人DXは、
高級感があって
スタイリッシュなデザインです。
高いシステムキッチンに
ピッタリ映えそうなかんじで♡
高級マンションの
モデルルームのキッチンとか、
有名なモデルさんや
女優さんのインスタとかにも
登場してきそうな♡
あ、もちろん
CUCKOO クック New圧力名人DX、
うちの普通のキッチンに置いても
映えます。笑
なんかキッチンの
グレードがアップする感じで。笑
写真はちょと
載せられないんですけどー。笑
最高級のCUCKOO クック New圧力名人DXと
比べちゃうと
かわいそうですが、
私の持ってる
ふつうのCUCKOO クック New圧力名人だって、
親しみやすくて
温かくて、
マジメで一生懸命で
この子はこの子で
すごくイイですよ~
CUCKOO クック New圧力名人DXの
操作面は
タッチパネルで、
押すというよりも
かる~く、ふんわりタッチするだけで
OKです♡
所作も、
優雅になります。笑
操作面は、
ヘアライン加工されていて、
指紋も目立たないし、
高級感もあります。
表示も
スタイリッシュで
かっこよくて。
しかも、センサーが
周りの明るさや
人の気配とかを察知して
照明が暗くなったり
自動節電機能がついてて
すごくエコなんです。
ふつうの
CUCKOO クック New圧力名人は、
しっかり押すタイプです。
使っている人の、口コミでの評判は?
CUCKOO クック New圧力名人DXは、
発売から
あまり時間がたっていないので
あまり口コミの数は
多くないですが、
平均点は、4.5点で、
ほとんどが
★4つか、5つでした。
買われた人は
すごく満足されているようです
玄米って、本当はこんなに美味しかったのか!!
酵素玄米が、もち米を超える程のモチモチ感。
他の炊飯器より高額なため迷いましたが、購入して良かったです。
もう白米に戻れないという噂は本当でした。
CUCKOO クック New圧力名人DX、使ってみました!イイところ&ダメなとこ。
CUCKOO クック New圧力名人DXを
実際に使ってみて
気づいたところなど
たくさんの写真とともに
レビューしていきたいと
思います。
CUCKOO クック New圧力名人DX、
安い買い物じゃないですし、
買ってから気づいて
失敗した~って
ならないように、
120%消費者目線で、
ダメなところも
しっかりレポートしていきます~。
商品は、
ゆうパックで届きます。
大きい箱ですが、
サイドに取っ手があって
運びやすいです。
こういう
細やかな気遣いが
うれしいですね~♡
ダンボールを開けると
商品の箱が。
商品の箱は、
こんな感じです。
商品の箱を、
開けてみましたー!
専用の梱包材を使っていて
無駄なゴミがでません。
エコです。
じゃーん。
こんにちは。
はじめまして。
かっこいい!
思ったより大きくなくて、
シュッとしています。
上から見たところ。
シンプルでスタイリッシュで
高級感があります。
炊飯器の
下の方に
手が入るくぼみがあるので、
持ち運ぶ時のことも
考えられています。
内側は、
こんな感じです。
フッ素でコーティングされているので
耐久性もばっちりです。
内ふたは、
こんな感じです。
オールステンレスで
がっちりした造りで
耐久性ばっちり、
パッキンも
ダブルで
頑丈でしっかりしています。
蒸し器もついてます
内釜です。
目盛もスッキリ。
見やすいです
外側は、
チタンで
コーティングされていて、
”TITAN EXTREME”の
刻印が入っています。
プラスチックの取っ手が
ついているので、
釜がアツアツでも
素手で持てます♡
CUCKOO クック New圧力名人DXの、
うしろ側です。
蓋を開けた時に
水蒸気が落ちるようになっています。
CUCKOO クック New圧力名人DXの、
底の部分です。
コードがシュっと収納できる
アレがないです…。汗
手で巻きます。
他は完璧すぎるのに、
ここは、
ナゾすぎなんです…。
なんで??
細かいところを
掃除するのに使う
お掃除グッズです。
わたしのCUCKOO クック New圧力名人と
並べてみました。
サイズ感の違いは
こんな感じです。
並べてみると
CUCKOO クック New圧力名人DX、
やっぱり高級感が
際立ちます。
上からみたところです。
CUCKOO クック New圧力名人DXは、
コンセントを入れると、
中央部分が、
鍵のマークが点灯します。
キレイ♡
内釜の写真を
比べてみると、
CUCKOO クック New圧力名人DXの
内釜、大きい
っていうよりも、
ふつうのCUCKOO クック New圧力名人の内釜が、
小さい、コンパクト
って感じました。
目盛は
CUCKOO クック New圧力名人DXの方が
シンプルで、わかりやすいです♡
内釜の厚さは、
CUCKOO クック New圧力名人DXは、
ふつうのクック New圧力名人の
2倍弱の厚さがあります。
電源を入れた時の、
表示はこんな感じです。
センサーがついていて、
周りの明るさや
人の気配を察知して
節電モードになって、
暗めの表示になります。
すごくエコです
炊飯中のCUCKOO クック New圧力名人DXは、
ふつうの
CUCKOO クック New圧力名人に比べて
音がすごく静かです。
ふつうの圧力名人は、炊飯中
シュッ、シュッ、シュッと
音がして
お~一生懸命炊いてる!
頑張ってるねー
って愛おしく思うんですが、
CUCKOO クック New圧力名人DXは、
パワーがあるので、
玄米をおいしく炊くの、
朝飯前です~。
余裕ですー。
って感じで
クールに、静かに
仕事してくれます
CUCKOO クック New圧力名人DXで、
酵素玄米(寝かせ玄米)
おいしく炊き上がりました~。
CUCKOO クック New圧力名人DXでは
玄米が8合まで
炊けますが、
今回は、
6合で炊いてみました
お釜が大きくて
余裕があるので、
ご飯を混ぜるのも
ラクで、
ふんわり混ぜられます
炊き上がった玄米、
それはそれはおいしいです♡
うわー
こんなに違うんだ~!
やっぱり高いだけのことは
あるなーって♡
いつも使ってる
ふつうのCUCKOO クック New圧力名人でも
おいしすぎる玄米が炊けて
感謝しかないのに、
CUCKOO クック New圧力名人DXは
それを軽やかに
超えちゃうっていう、
その余裕が
さすが最高級の炊飯器だな~
って。
内釜には
取っ手がついているので、
炊き立ての
アツアツの状態でも
素手で持てて便利です。
内蓋はここまで
分解できて
キレイに洗えます。
パーツも、
頑丈でしっかりしています。
CUCKOO クック New圧力名人DX、気になることをスッキリ解消
CUCKOO クック New圧力名人DXを
実際に使ってみて、
いつも
ふつうのクック New圧力名人を使ってる
私からすると、
素晴らしすぎる炊飯器で、
さすが最高級~
って納得しかなくて、
どっちにしようか
迷ってる人には、
CUCKOO クック New圧力名人DX、
すごくイイよ~って
おススメなんですが、
実際買うとなると、
CUCKOO クック New圧力名人DX、大きすぎない?
CUCKOO クック New圧力名人DX、高くない?
って、
ちょっと気になるかも、
って思うんですよね。
DXで、気になること1つめ:大きすぎない?
CUCKOO クック New圧力名人DXは、
玄米が最大で8合まで
炊けます。
大きすぎない?
業務用?
って
私も最初思ったんですが、汗
下記のような人には、
大きすぎるってことは
ナイです。
というか、
むしろ
大容量の
CUCKOO クック New圧力名人DXが、
おすすめです♡
家族で酵素玄米を食べたい。
ホームパーティーとか、人を招くことが多い。
家事を合理化したい、時短したい。
とにかくおいしく玄米が食べたい。
いいもの、本物を、長く使いたい。
レストランや、おにぎり屋さんなどで使いたい。
お料理教室とか、主宰してる。
セレブ、女優さん、モデルさん
ふつうのCUCKOO クック New圧力名人だと
玄米は最大で4合まで
炊けるんですが、
酵素玄米を
家族3人で食べると
ちょっと少なくて…。
寝かせて、熟成させて
一番おいしくなる前に
食べきっちゃうっていう…。汗
あと、
お釜が小さいと
頻繁に炊かなくちゃいけなくて、
私、
家事は極力ムダを省いて
時短したいんで、
お釜が大きかったら、
もっと効率的で、
ラクになるのに~泣
って思うことが多くて。
疲れてるときは、
特に。笑
CUCKOO クック New圧力名人DXの大きさは、
メリットしかないです
炊飯器って「容量めいっぱいで炊くとおいしくない」らしい。
炊飯器の容量
いっぱいいっぱいで炊くと、
おいしくない
っていうのを
聞いたことがあって、
調べみたら、
炊飯器の容量の
半分~8割くらいが
ベスト
って書いてあるのを
見つけて。
母に聞いたら、
「昔からそういうわね~」
っていってて、
ちょっと情報が少なかったのと、
まぁ、
母の情報なので…
ほんとのところは、
どうかな~
って感じではあるんですが、汗
でも、
感覚として
納得だな、
っていうのはあって。
私が使っている
ふつうの圧力名人で
マックスの4合炊くより、
8割くらいの
3合を炊いた時のほうが
なんか、
グッとおいしく炊ける気が。
だから
CUCKOO クック New圧力名人DXだと、
玄米は
最大8合まで炊けますが、
8割くらいの
6合くらいで炊いたときが
一番おいしいな、っていう。
6合って、
うちにはちょうどいい感じで♡
そもそも
CUCKOO クック New圧力名人DXの方が
圧倒的にパワーがあるから、
ふつうのCUCKOO クック New圧力名人で
炊くより、
ぐんとおいしく炊ける
っていうのは
感覚的に納得できます。
だから、
CUCKOO クック New圧力名人 DXは、
大きすぎかな、
っていう心配は
全然ナイです。
むしろ、
この大きさとパワーの
メリットの方が
圧倒的に多いです~
気になること2つめ:高くない??
CUCKOO クック New圧力名人DXは、
玄米が8合まで炊ける、
唯一の
大容量の
発芽・酵素玄米炊飯器で、
容量が大きいから
価格が高いっていうのも
ありますが、
価格の差は、
それだけではなくて。
玄米の炊き上がりが、
それはもう
ビックリするほど
おいしくて、感動ものです。
いつも使ってる
CUCKOO クック New圧力名人でも
玄米、おいしすぎて、
感謝しかないのに、
CUCKOO クック New圧力名人DXには、
それを軽々と超えてくる
余裕が、あるんです。
車にたとえると
CUCKOO クック New圧力名人DXは、
ベンツやBMWのような
高級車で、
ふつうのCUCKOO クック New圧力名人は、
トヨタとかホンダとかの
人気のコンパクトカー
みたいな感じです。
CUCKOO クック New圧力名人DXの
炊き上がりのおいしさは、
価格差を上回る
納得感と、
満足感、あります
高級車も
コンパクトカーも
ちゃんと走れるけど、
走行感というか
乗り心地が
全然違うじゃないですか。
CUCKOO クック New圧力名人DXと
CUCKOO クック New圧力名人も
そんなかんじです。
CUCKOO クック New圧力名人DX、
価格以上の価値、
あります!
使ってみると、
いい買い物したな~って、
きっとおもうと思います
CUCKOO クック New圧力名人DXと、CUCKOO クック New圧力名人と両方を使ってみた、私の【結論】。
CUCKOO クック New圧力名人DXと、
CUCKOO クック New圧力名人の
両方使ってみて、
どっちにしようかな~って
迷ってる人がいたら、
CUCKOO クック New圧力名人DXを
買ったほうがイイです!
って
自信をもってアドバイスします。
私が
ふつうのCUCKOO クック New圧力名人を
買った時は、
CUCKOO クック New圧力名人DXが
まだ発売されてなかったので、
迷わなかったですが、泣
もしどっちの
CUCKOO クック New圧力名人を買おうか
悩んでる人がいたら、
ちょっと頑張ってでも、
CUCKOO クック New圧力名人DXを
買ったほうがイイです!
って全力でアドバイスします。笑
容量が大きいって、
メリットありすぎで、
玄米を炊く手間も
回数が減って、
ぐーんと効率的で
家事が時短できて、
ラクだし、
しかも、
玄米、ありえないくらい
おいしく炊けるので
ホームパーティーとかで
おにぎりを大量に
つくるときとか
(しないんですケド 汗)
発芽酵素玄米の
おにぎりを大量につくって、
「え?これが、玄米?
もちもちで、おいしー♡」
ってみんなに
言ってもらって
「いつも玄米食なのー?
だから
お肌ツルツルなんだー。」
とか言ってもらって、
なんか自分、
健康とか美容に
意識が高い
イケてる女子かもー
って思えてきたり。
って。
あ、完全に
妄想入っちゃってますが。 笑
というわけで、
CUCKOO クック New圧力名人DX、
めっちゃくちゃおススメです。
でも、私の持っている
ふつうのCUCKOO クック New圧力名人も
すっごくイイ子です。
日々おいしい玄米を
炊いてくれて、
よく働いてくれて
感謝しか、ないです。
CUCKOO クック New圧力名人を
使っていて、
これさえあれば、
玄米生活は
無理なく
ずーっと続けられるっていう
確信っていうか
自信があります。
でも、いまのCUCKOO クック New圧力名人が
お役目を果たされた時は、
2台目(二代目)は、
CUCKOO クック New圧力名人DXに
しよう!
って、
私は固く心に決めてるんです